Difference between revisions of "Holiday Punch/ja"

From Team Fortress Wiki
Jump to: navigation, search
m (Auto: infoboxFilter (Review RC#905374))
m (3Dイメージ追加など)
Line 1: Line 1:
{{Needimage|3D image}}
 
 
 
{{Item infobox
 
{{Item infobox
 
| type              = weapon
 
| type              = weapon
 
| image              =  
 
| image              =  
 +
| team-colors        = yes
 
| used-by            = [[Heavy/ja|ヘビー]]
 
| used-by            = [[Heavy/ja|ヘビー]]
 
| slot              = melee
 
| slot              = melee
Line 78: Line 77:
 
'''{{Patch name|1|11|2012}}'''
 
'''{{Patch name|1|11|2012}}'''
 
* この武器専用の設計図が追加された。
 
* この武器専用の設計図が追加された。
 +
 +
'''{{Patch name|2|2|2012}}'''
 +
* この武器によるクリティカル攻撃が物理オブジェクトにヒットした時、サーバーがクラッシュしてしまうのを修正した。
 +
 +
'''{{Patch name|2|9|2012}}'''
 +
* {{Undocumented}}  この武器をバックパック内で移動させる時のサウンドが布製アイテムのものになった。
  
 
== 未使用コンテンツ ==
 
== 未使用コンテンツ ==
Line 89: Line 94:
 
* {{Item link|Kritzkrieg}}などのようなクリティカルブースト効果を受けているときに変装した敵スパイに対してこの武器の攻撃を当てると、大笑いをさせることができるが声は変装したクラスではなくスパイの声そのものになってしまう。
 
* {{Item link|Kritzkrieg}}などのようなクリティカルブースト効果を受けているときに変装した敵スパイに対してこの武器の攻撃を当てると、大笑いをさせることができるが声は変装したクラスではなくスパイの声そのものになってしまう。
 
* {{Item link|Dead Ringer}}を使ったスパイに対してクリティカルヒットを命中させると、擬死を発動しないまま透明マントゲージを消費してしまう。ただしこの時、姿を晒したままでダメージ耐性が付いた状態になってしまう。
 
* {{Item link|Dead Ringer}}を使ったスパイに対してクリティカルヒットを命中させると、擬死を発動しないまま透明マントゲージを消費してしまう。ただしこの時、姿を晒したままでダメージ耐性が付いた状態になってしまう。
 +
* [[Bots/ja|BOT]]を笑わせても笑いながら移動してしまう。[http://www.youtube.com/watch?v=XWK2iWHFtGQ]
  
 
== トリビア ==
 
== トリビア ==

Revision as of 16:19, 13 February 2012

Holiday Punchコミュニティによるヘビー近接武器です。手の甲にあたるところに編み込まれている雪片のマークが特徴的な、チームカラーのでっかい二又手袋の編み物です。

バックスタブのような仕組みが組み込まれているところ以外はデフォルト武器のと同じの性能を持っています。バックスタブと同様に背後から攻撃すれば必ずクリティカルヒットになります。背後から攻撃してクリティカルヒットになった場合はダメージを与える事ができませんが、相手をムリヤリ大笑いさせて一時的に無防備状態にさせられます。相手もこれと同じ武器を構えていた場合は、攻撃位置や与えたダメージに関係なく大笑いさせることができます。Kritzkriegのようなクリティカルブーストアイテムの効果を受けていた場合は、背後からでなくてもクリティカルヒット時と同様の効果を与えることができます。ただし、ミニクリティカルでは相手を笑わせることができません。相手が通常の罵倒行為を行える状況であれば、たとえ相手がユーバーチャージ中で無敵状態でも笑わせることができます。つまり、変装や透明化しているスパイや、空中にいる相手に対してはクリティカルヒットさせても何の効果も無いということになってしまいます。

この武器を構えているときの罵倒行為ショーダウンという特殊攻撃になり、一定距離まで離れた相手を一撃必殺する事ができます。

この武器はsteamワークショップに「Masculine Mittens」という名前で投稿された作品です。

ダメージと動作時間

関連項目: ダメージ
ダメージと動作時間
ダメージ
基本ダメージ 100% 65
近距離 55-75
クリティカル 0
ミニクリティカル 75-101
動作時間
攻撃間隔 0.8秒
これらの値はコミュニティのテストによってほぼ正確に計測されたものです。

実演動画

クラフト

関連項目: アイテム作成

設計図

再生メタル Holy Mackerel Gloves of Running Urgently Holiday Punch
Item icon Reclaimed Metal.png + Item icon Holy Mackerel.png + Item icon Gloves of Running Urgently.png = Item icon Holiday Punch.png
クラストークン - ヘビー スロットトークン - 近接 スクラップメタル いずれかの作成物
Item icon Class Token - Heavy.png + Item icon Slot Token - Melee.png + Item icon Scrap Metal.png =
Item icon Killing Gloves of Boxing.png Item icon Gloves of Running Urgently.png Item icon Warrior's Spirit.png Item icon Fists of Steel.png
Item icon Eviction Notice.png Item icon Apoco-Fists.png Item icon Holiday Punch.png Item icon Freedom Staff.png
Item icon Ham Shank.png Item icon Bat Outta Hell.png Item icon Conscientious Objector.png

関連実績

Leaderboard class heavy.png ヘビー

見せ物裁判
見せ物裁判
罵倒しながら敵を倒す。

Leaderboard class medic.png メディック

鈍的外傷
鈍的外傷
ヘビーをアシストして、1 回のユーバーチャージで 2 人の敵を殴る。

これまでの変更点

2011年12月15日 パッチ (Australian Christmas 2011)

  • この武器がゲームに追加された。

2011年12月21日 パッチ

  • この武器がランダムドロップ、アイテム作成でゲットできるようになった。
  • この武器にクリティカルの設定値を追加した。

2012年1月11日 パッチ

  • この武器専用の設計図が追加された。

2012年2月2日 パッチ

  • この武器によるクリティカル攻撃が物理オブジェクトにヒットした時、サーバーがクラッシュしてしまうのを修正した。

2012年2月9日 パッチ

  • [非公開] この武器をバックパック内で移動させる時のサウンドが布製アイテムのものになった。

未使用コンテンツ

  • GCFファイル内にはこの武器の未使用テクスチャーが存在し、将校用ウシャンカのようなデザインになっています。
  • この武器のキルアイコンには現在未使用のものも存在します。

バグ

  • この武器の持ち替えアニメーションはK.G.Bの使い回しになっているため、何かにヒットした時と違う音がグローブから発せられる。
  • クリティカルブーストの状態でもこの武器が光らない。
  • たまにこの武器を装備しているプレイヤーの手が消えてしまうことがある。
  • Kritzkriegなどのようなクリティカルブースト効果を受けているときに変装した敵スパイに対してこの武器の攻撃を当てると、大笑いをさせることができるが声は変装したクラスではなくスパイの声そのものになってしまう。
  • Dead Ringerを使ったスパイに対してクリティカルヒットを命中させると、擬死を発動しないまま透明マントゲージを消費してしまう。ただしこの時、姿を晒したままでダメージ耐性が付いた状態になってしまう。
  • BOTを笑わせても笑いながら移動してしまう。[1]

トリビア

  • ホリデーパンチとはクリスマスシーズンに飲む手作りの飲み物のことをいいます。
  • このHoliday Punchが初お披露目になったのは、2011年のAustralian Christmasアップデートページ1日目でタイトル画像の右下に描かれています。

ギャラリー

関連項目