ラングラー
- メディック用の装飾アイテムについては Quadwrangler をご覧ください。
「 | みんなラジコンのおもちゃが大好き。でもリモコン操縦の問題は、直接操作をしていないと武器としてはちょっと役に立たないってことですよね。しかし私達がこの明らかな設計上の欠陥を修正していると知ったら?
— 公式ブログのラングラー特集より
|
」 |
ラングラーは実績アイテムであるエンジニア用のサブ武器です。見た目は木製のピストルのグリップに、1980年代前期の単一ボタン型ジョイスティック、さらにパラボラアンテナのような物が前についています。
ラングラーを使用中のエンジニアは、自分のセントリーガンを操縦する事ができます。これを使用する場合セントリーガンは自動的に敵にロックオンをしなくなります。その変わりエンジニアはセントリーの攻撃方向をコントロールでき、メイン攻撃キーでマシンガンを発射できます。エンジニアがレベル3のセントリーを操縦している場合、サブ攻撃キーでロケットを発射させる事ができます。
マシンガンやロケットを発射しているときは、射程距離の制限がなくなります。ただし、ロケットや銃弾はセントリーガンと敵との距離によってダメージ減衰が発生します。
ラングラー使用中はセントリーガンが半透明な防御シールドで覆われ、敵攻撃から受けるダメージの66%を軽減します。ただし、シールド展開中は修理による弾薬とヘルスの回復量も66%低下してしまいます。
手動操縦されているセントリーガンの攻撃スピードは、通常と比べて2倍になり、ロケット連射速度も上がります。セントリーガンからはレーザーサイトが出ていて、エンジニアのクロスヘアを追います。レイザーサイトは小さいですが自動ロックオンもでき、透明化や変装をしていない敵を狙ったときには、エンジニアがクロスヘアを敵に合わせている限り、自動的に敵の体の中心にいきます。敵味方問わず他のプレイヤーもこのレイザーサイトを見る事ができ、それを辿る事ですぐにセントリーガンの設置場所を知る事ができます。
エンジニアがラングラーから他の武器に変えたり、セントリーガンを操縦しているエンジニアが死んだりした場合、セントリーガンはシールドに覆われたままですが3秒間機能停止してしまいます。シールドが消えるとセントリーガンは元の自動操縦に戻ります。セントリーガンがサッパーを取り付けられた場合、ラングラーによる3秒のクールダウンはなくなります。
サンドマンでエンジニアがスタンさせられている間は、セントリーガンを発射することは出来ませんが、シールドは有効です。
ラングラーを使用すればエンジニアはセントリージャンプが可能になり高所へ行けるようになります。
ラングラーはエンジニアの実績を17個手に入れたプレーヤーに自動的に渡されます。
Contents
実演動画
アイテム作成
設計図
クラストークン - エンジニア | スロットトークン - サブ | スクラップメタル | いずれかの作成物 | |||||||||||||||||||
![]() |
+ | ![]() |
+ | ![]() |
= |
|
ストレンジバージョン
関連実績
エンジニア
|
|
アップデート履歴
- ラングラーがゲームに追加された。
- ラングラーを使って操縦したセントリーガンで味方を殺せるバグを修正した。
- エンジニアがラングラーを使ってレベル3のミニセントリーを作成できるバグを修正した。
- エンジニアがラングラーを使ってレベル3のミニセントリーを作成できるバグを今度こそ完全に修正した。
- 「テキサス1の黒いバラ」実績がラングラーとミニセントリーによるキル数を数えなかったバグを修正。
2011年10月13日 パッチ (Manniversary アップデート&セール)
- ラングラーでピストルと同一のタウントが出来るようになった。
2012年6月27日 パッチ (Pyromania アップデート)
- ラングラーを装備しているが構えていないとき、稀にセントリーガンがシールドに包まれるバグを修正した。
- 性能の変更:
- 手動操作時の遠距離への射撃精度がやや上昇した。
- エンジニアが死亡すると、1秒後にシールドが解除されるようになった。
- Collector'sクオリティを追加した。
- [非公開] フェスティブバージョンを追加した。
- ストレンジラングラーが制御下のセントリーガンでのキル数を適切にカウントするようになった。
- [非公開] ストレンジラングラーが制御下のセントリーガンでのキル数を適切にカウントするように修正した。
- ラングラーにStrange Partを適用出来るようになった。
- Strange part はラングラーで制御されたセントリーガンで記録したもののみ、数値が上昇する。
2014年6月18日 パッチ (Love & War アップデート)
- セントリーガンのミニガンは索敵範囲外の敵に対して距離に応じてダメージ減衰が適用されるようになった。
- セントリーガンのミニガンによるダメージの計算式はエンジニアではなくセントリーガン自身の設置場所に基いて割り出されるようになった。
- ストレンジクオリティが追加された。
2015年7月2日 パッチ その1 (Gun Mettle アップデート)
- 武器の説明文を正確な描写に変更した(英語版のみ)。
- 性能の変更:
- シールド展開中のセントリーガンに対する弾薬補給および修理効率が 66% 減少するようになった。
- ラングラー制御下のセントリーガンは、他の武器へ持ち替えたときと同様に、エンジニアの死亡後3秒間はシールドで覆われ機能が停止するようになった(以前は1秒間の機能停止だった)。
- ラングラーがエンジニアの死亡後に正しく3秒間セントリーガンを機能停止させていなかったのを修正した。
2015年10月28日 パッチ (スクリームフォートレス 2015)
- ラングラーのアイドル時のアニメーションのバグを修正した。
- エンジニアのラングラーに関する契約について、他のエンジニアが使っているラングラーによってもポイントが加算されてしまう問題を修正した。
- エンジニアのラングラーに関する契約について、エンジニア以外をプレイしているときでもポイントが加算されてしまうのを修正した。
バグ
- シールドおよびレーザーのエフェクトに関する問題:
- セントリーから出ているレーザーは、時々壁なども通り過ぎたり、非常に速く前後に動いたりする。
- ラングラーを使用されているセントリーを担ぐと、短い間セントリーがあった場所にシールドのヴィジュアルが残る。さらに、セントリーを設置しラングラーを使った場合、時々レーザーが敵のセントリーからなどの変な場所から出る。このバグは武器を変えてすぐにラングラーに戻す事によって直る。
- 移動する床の上に建てたセントリーガンをラングラーで操縦すると、セントリーガンが移動した際にシールドのエフェクトが置き去りになってしまう。
- セントリーが味方をレーザーで狙った場合、レーザーがその味方の目から出るバグがある。このバグにより敵を狙うのが多少難しくなる。このバグはそのプレイヤーにしか見えず、他のプレイヤーは見えない。
- ラングラーを装備していなくても、セントリーガンにシールドおよびレーザーのエフェクトが残ってしまうことがある。これは通常通り動作し、シールドによるダメージ軽減も起きないが、しかしたまに機能してしまうなど、ラングラー制御下の挙動を起こすことがある。これはセントリーガンを建てた後に装備をラングラーに変更すると起こる。
- これらのグリッチはセントリーガンを建てたプレイヤーが死亡しても解決されないが、ラングラーから別の武器に持ち替え、またラングラーに戻すと解決する。
- ラングラーを使ってセントリーガンで敵をロケットで殺した場合、ラングラーのキルアイコンではなくレベル3のセントリーガンのキルアイコンが表示される。
- レベル3のセントリーガンがロケットを発射した場合、通常のロケットリロードアニメーションが出ない。
- セントリーガンで超遠距離を狙っていると、プレイヤーのクロスヘアからレーザーが離れて急速に移動するように見える。しかしセントリーガンはクロスヘアの位置に発射し続ける。
- エンジニアがセントリーガンを建て、1、2回ほど叩き、次にレベル1ディスペンサーを建て、少しの間ラングラーでセントリーガンを撃ち、ショットガンに持ち替え、セントリーガンが自動操縦に戻るのを待ち、それを破壊し、ディスペンサーを運んで水中に建てると、ラングラー制御下のセントリーガンのような挙動を起こしてしまう。ヒールもメタルの補給もしなくなる。
- エンジニアの実績の「想定範囲外」は、それが通常の射程外であれば、ラングラー制御下のセントリーガンで自殺しても達成できてしまう。
- ストレンジラングラーにBuildings DestroyedのStrange Partを適用しても、装置破壊数がカウントされない。
トリビア
- ラングラー、フロンティア・ジャスティス、ガンスリンガー、サウザン・ホスピタリティは、すべてエンジニアの祖父であるラディガン・コナーが発明したものです。これはEngineer アップデートの隠しリンクで参照できます。
- "wrangle" とは、動物などを専門的に扱う事で、特に何か特別な事をやらせる事を指します。
- セントリーガンを長時間に渡って撃ち続けていると、エンジニアの手がひきつり、それを治すかのように小さくため息をつきます。
ギャラリー
REDの一人称視点
BLUの一人称視点
REDのフェスティブバージョンの一人称視点
関連項目
|
武器 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メイン | 標準装備 | 散弾銃 | ロケットランチャー | 火炎放射器 | グレネードランチャー | ミニガン | ショットガン | 注射銃 | スナイパーライフル | リボルバー |
アンロック | フォース・ア・ネイチャー | ダイレクトヒット | バックバーナー | — | ナターシャ | フロンティア・ジャスティス | ブルートザオガー | ハンツマン | アンバサダー | |
クラフト/ドロップ | ショートストップ ソーダ・ポッパー ベビーフェイスズ・ブラスター バックスキャッター |
ブラックボックス ロケットジャンパー リバティー・ランチャー カウ・マングラー 5000 ベガーズ・バズーカ エアストライク |
ディグリーサー フロギスティネーター レインブロワー |
ロックン・ロード アリババズ・ウィーブーツ ブートレッガー ルーズ・キャノン B.A.S.E. ジャンパー アイアン・ボマー |
ブラス・ビースト トミスラヴ |
ポムゾン 6000 レスキュー・レンジャー パニック・アタック |
クルセイダーズ・クロスボウ オーバードーズ |
シドニースリーパー バザール・バーゲン ヒットマンズ・ヒートメーカー クラシック |
エトランゼ エンフォーサー | |
プロモーション | — | オリジナル | ノストロモ・ナパーマー | — | アイアン・カーテン フォー・ロン・ヒーター |
ウィドウメーカー | — | マキナ AWPerハンド フォーティファイド・コンパウンド |
ビッグキル ダイアモンドバック | |
開梱 | — | — | — | — | — | — | — | シューティングスター | — | |
Contract | — | — | ドラゴンズ・フューリー | — | — | — | — | — | — | |
サブ | 標準装備 | ピストル | ショットガン | ショットガン | 粘着爆弾ランチャー | ショットガン | ピストル | メディガン | SMG | サッパー |
アンロック | 喉ごしガツン! アトミックパンチ | バフ・バナー | フレアーガン | チャージン・タージ スコティッシュ・レジスタンス |
サンドヴィッチ | ラングラー | クリッツクリーク | ジャラテ レイザーバック |
— | |
クラフト/ドロップ | クリティコーラ マッドミルク ウィンガー プリティボーイズ・ポケットピストル |
ガンボート バタリオンズ・バックアップ マントレッズ リザーブ・シューター B.A.S.E. ジャンパー パニック・アタック |
デトネーター リザーブ・シューター マンメルター スコーチ・ショット パニック・アタック |
スティッキー・ジャンパー スプレンディッド・スクリーン タイド・ターナー クイックボムランチャー |
Dalokohs バー バッファロー・ステーキ・サンドヴィッチ ファミリー・ビジネス パニック・アタック |
— | クイックフィックス ヴァクサネーター |
ダーウィンズデンジャーシールド コージー・キャンパー クリーナーズ・カービン |
— | |
プロモーション | ルガーモーフ フライング・ギロチン |
コンカラー ライチャス・バイソン |
— | — | フィッシュケーキ ロボ・サンドヴィッチ |
ルガーモーフ ショート・サーキット |
— | — | レッドテープ・レコーダー Ap-Sap | |
開梱 | ミューテイテッド・ミルク C.A.P.P.E.R |
— | — | — | — | ギーガーカウンター C.A.P.P.E.R |
— | セルフアウェア・ビューティ・マーク | スナック・アタック | |
Contract | — | — | ガス・パッサー サーマル・スラスター |
— | セカンド・バナナ | — | — | — | — | |
近接 | 標準装備 | バット | シャベル | 消防斧 | ボトル | 拳 | レンチ | 骨用電ノコ | ククリ刀 | ナイフ |
アンロック | サンドマン ネクロスマッシャー |
イコライザー ネクロスマッシャー |
アクスティングイシャー ネクロスマッシャー |
アイランダー ネクロスマッシャー |
キリング・グローブ・オブ・ボクシング ネクロスマッシャー |
ガンスリンガー ネクロスマッシャー |
ユーバーソウ ネクロスマッシャー |
ネクロスマッシャー | — | |
クラフト/ドロップ | ホーリーマカラル キャンディー・ケーン ボストン・バッシャー アトマイザー コンシェンシャス・オブジェクター アンアームド・コンバット ラップ・アサシン バット・アウタ・ヘル |
ペイン・トレイン ディシプリナリー・アクション マーケット・ガーデナー コンシェンシャス・オブジェクター エスケープ・プラン バット・アウタ・ヘル |
ホームレッカー パワージャック バック・スクラッチャー ポスタル・パメラー コンシェンシャス・オブジェクター サード・ディグリー ロリチョップ バット・アウタ・ヘル |
ペイン・トレイン スコッツマンズ・スカルカッター ホースレス・ヘッドレス・ホースマンズ・ヘッドテイカー クレフモア ウラプール・ケイバー ペルシアン・パースエイダー ネッシーズ・ナインアイアン スコティッシュ・ハンドシェイク コンシェンシャス・オブジェクター バット・アウタ・ヘル |
グローブ・オブ・ランニング・アージェントリー ウォーリアーズ・スピリット フィスツ・オブ・スチール エビクション・ノーティス コンシェンシャス・オブジェクター ホリデー・パンチ バット・アウタ・ヘル |
サウザン・ホスピタリティ ジャグ ユーリカ・エフェクト |
ヴィタ・ソウ アンピュテーター サレム・バウ コンシェンシャス・オブジェクター バット・アウタ・ヘル |
トライバルマンズ・シブ ブッシュワッカ シャーハンシャー コンシェンシャス・オブジェクター バット・アウタ・ヘル |
ユア・エターナル・リワード ビッグ・アーナー ワンガ・プリック スパイ・シクル | |
プロモーション | フライパン サン・オン・ア・スティック ファンオブウォー スリールーン・ブレイド フリーダム・スタッフ ハムシャンク プリニー・マチェット |
フライパン ハーフ座頭市 フリーダム・スタッフ ハムシャンク プリニー・マチェット |
フライパン シャーペンド・ボルケイノ・フラッグメント マウル ネオン・アナイアレイター フリーダム・スタッフ ハムシャンク プリニー・マチェット |
フライパン ハーフ座頭市 フリーダム・スタッフ ハムシャンク プリニー・マチェット |
フライパン アポコ・フィスツ フリーダム・スタッフ ハムシャンク プリニー・マチェット |
プリニー・マチェット | フライパン フリーダム・スタッフ ハムシャンク プリニー・マチェット |
フライパン フリーダム・スタッフ ハムシャンク プリニー・マチェット |
コンナイバーズ・クナイ シャープ・ドレッサー ブラック・ローズ プリニー・マチェット | |
限定配布 | サクシー メモリー・メーカー ゴールデンフライパン |
サクシー メモリー・メーカー ゴールデンフライパン |
サクシー メモリー・メーカー ゴールデンフライパン |
サクシー メモリー・メーカー ゴールデンフライパン |
サクシー メモリー・メーカー ゴールデンフライパン |
ゴールデンレンチ サクシー ゴールデンフライパン |
サクシー メモリー・メーカー ゴールデンフライパン |
サクシー メモリー・メーカー ゴールデンフライパン |
サクシー ゴールデンフライパン | |
開梱 | クロッシング・ガード バットセーバー |
クロッシング・ガード | クロッシング・ガード | クロッシング・ガード | ブレッド・バイト クロッシング・ガード |
— | クロッシング・ガード | クロッシング・ガード | — | |
Contract | — | — | ホット・ハンド | — | — | — | — | — | — | |
メインPDA | 標準装備 | — | — | — | — | — | PDA作成コントローラ | — | — | 変装キット |
サブPDA | 標準装備 | — | — | — | — | — | PDA破壊コントローラ | — | — | 透明ウォッチ |
アンロック | — | — | — | — | — | — | — | — | クロークアンドダガー デッドリンガー | |
プロモーション | — | — | — | — | — | — | — | — | エンスージアスツ・タイムピース クァッケンバード | |
挑発 | いろいろ | ホームラン (サンドマン/アトマイザー) |
グレネード (イコライザー/エスケープ・プラン) |
波動拳 (ショットガン/フレアーガン/デトネーター/リザーブ・シューター/マンメルター/パニック・アタック/ガス・パッサー/ホット・ハンド) アーマゲドン (レインブロワー) 処刑 (スコーチ・ショット) ガス・ブラスト (サーマル・スラスター) |
斬首 (アイランダー/HHHH/クレフモア/ハーフ座頭市/ペルシアン・パースエイダー/ネッシーズ・ナインアイアン) |
ショーダウン (拳/サクシー/アポコ・フィスツ/ホリデー・パンチ) |
ギター叩き (フロンティア・ジャスティス) オルガン粉砕 (ガンスリンガー) |
オクトーバーフェスト (クリッツクリーク) 腰椎穿刺 (ユーバーソウ) 音楽療法 (アンピュテーター) |
串刺し (ハンツマン/フォーティファイド・コンパウンド) |
フェンシング (ナイフ/ユア・エターナル・リワード/コンナイバーズ・クナイ/サクシー/ビッグ・アーナー/ワンガ・プリック/ブラック・ローズ/ゴールデンフライパン) |
|