ユーリカ・エフェクト
「 | 修理します、頭蓋骨をヘコませます、これは今世紀の魔法のツールです!
— ユーリカ・エフェクトの宣伝文句
|
」 |
ユーリカ・エフェクト(ユーレカ・エフェクト、エウレカ・エフェクトとも)はエンジニア用の近接武器です。これはチームカラーの握り手がついているレトロフューチャー風なパイプレンチで、先端に原子記号マークがエッチングされており、ヘッド部分にはテスラ・コイルによく似た螺旋状のアンテナも付いています。アンテナは下部から伸びる短い赤いワイヤーで握り手のすぐ上に付いているスイッチと繋がっています。
リロードキー(デフォルトキー: R)を押すと、テレポートの行き先を決めるメニューが表示されます。行き先を決めるとエンジニアが約2秒間かけて挑発を行い、レンチを宙にかかげて電光を受けると、選んだ行き先へとテレポートします。リスポーン部屋を選んだ場合は、エンジニアがリスポーンポイントに動きます。テレポーター出口を選んだ場合は、自分の立てたテレポーター出口が完成していれば、そこに移動します。テレポートをするのに、入口が完成している必要は無く、またテレポーターのリチャージが完了している必要もありません。テレポート時にテレポーター出口の至近に敵プレイヤーが居た場合テレフラグが発生します。どちらにテレポートしても、プレイヤーの足元にチームカラーの粒子は出ません。このテレポートの挑発行為は空中で行うことはできません。
加えて、ユーリカ・エフェクトはエンジニアがテレポーターを建設やアップグレードするのにかかるコストを半分にさせます(テレポーター建設に25メタルでレベルにつきアップグレードするのに100メタル)が、ユーリカ・エフェクトは装置を叩いたときの建設速度上昇効果が50%低下しています。また、プレイヤーは弾薬箱やディスペンサーから得られるメタルが通常の20%減少しています。
Pip-Boyを装備していると、テレポート時のインターフェースが、装置を設置または破壊するときのインターフェースと同じようになります。
この武器からガンスリンガーに持ち替えると、設置済みのセントリーガンは壊れてしまいます。
ユーリカ・エフェクトはValveの要請により、後にSteamワークショップに投稿されました。
目次
ダメージと動作時間
ダメージと動作時間 | ||
---|---|---|
ダメージの種類 | 近接 | |
遠距離ダメージか近接ダメージか | 近接 | |
ダメージ | ||
基本ダメージ | 100% | 65 |
クリティカル | 195 | |
ミニクリティカル | 88 | |
回復量(修理) | 105 | |
叩く毎のアップグレード量 | 25 | |
修理の消費メタル | 1 + ダメージ量 / 3 | |
弾薬補充の消費メタル | 1 / 弾丸一発 2 / ロケット一式 | |
動作時間 | ||
攻撃間隔 | 0.8 秒 | |
これらの値はコミュニティのテストによってほぼ正確に計測されたものです。 |
実演動画
アイテムセット
Dr. Grordbort's Brainiac Pack | |
---|---|
![]() |
|
セットボーナス |
特殊効果なし |
アイテム作成
設計図
ジャグ | 再生メタル | ユーリカ・エフェクト | ||
![]() |
+ | ![]() |
= | ![]() |
クラストークン - エンジニア | スロットトークン - 近接 | スクラップメタル | いずれかの作成物 | |||||||||||||||||||
![]() |
+ | ![]() |
+ | ![]() |
= |
|
クラフトへの利用
精錬メタル | Brainiac Packセット武器 | いずれかの作成物 | ||||||||||||||||||
![]() |
+ | ![]() ![]() |
= |
|
ユーリカ・エフェクト | 再生メタル | レスキュー・レンジャー | ||
![]() |
+ | ![]() |
= | ![]() |
関連実績
エンジニア
|
|
アップデート履歴
- ユーリカ・エフェクトがゲームに追加された。これを装備すると装置の運搬が不可能になる代わりにタウントするとリスポーン地点までテレポート出来る。
- ラグがひどい状態のときにユーリカ・エフェクトの特殊能力の発動を挑発ポーズを省略してできた不具合を修正した。
- ユーリカ・エフェクト専用の設計図が追加された。
- ユーリカ・エフェクトのキルアイコンを修正した。
- Collector'sクオリティを追加した。
2014年6月11日 パッチ その1
- 性能の変更:
- 建築物を移動出来るようになった。
- 修理とアップグレードの速度が遅くなった。
- リスポーン部屋または自分の建てたテレポーター出口にテレポート出来るようになった。
2014年6月11日パッチ その2
- mat_picmipに対応するためにユーリカ・エフェクトのHUD素材を更新した。
- ユーリカ・エフェクトの挑発行動をキャンセルすることで一瞬でテレポートできるバグを修正した。
2015年7月2日 パッチ その1 (Gun Mettle アップデート)
- 性能の変更:
- 従来のペナルティは削除された。
- 装置を叩いた際の作成速度上昇効果が 50% 減少するようになった。
- ディスペンサーからのメタル供給量が 50% 減少するようになった。
- プレイヤーがジャックを運んでいるときに挑発できたのを修正した(ユーリカ・エフェクトの挑発に関する脆弱性を修正した)。
- エンジニアがユーリカ・エフェクトで基地に戻ったときにリベンジクリティカルや拾った武器を失ってしまうのを修正した。
- PASS Timeの更新
- ユーリカ・エフェクトを使ってジャックをテレポートさせられたのを修正した。
- [非公開] リベンジクリティカルの修正により、ユーリカ・エフェクトはヘルスと弾薬を補給できなくなった。火、ジャラテ、マッドミルク、などといった効果。は削除されなくなった。
2016年7月7日 パッチ (Meet Your Match アップデート)
- 性能の変更:
- 「ディスペンサーや弾薬箱から補給したメタルが50%減少する」ペナルティが20%まで緩和された。
- 「テレポーター作成コストが50%減少する」ボーナスを追加した。
- ラウンド開始前にユーリカ・エフェクトのテレポートを利用してスポーンルームから出られたのを修正した。
- ユーリカ・エフェクトと装置の運搬に起因した脆弱性を修正した。
未使用のコンテンツ
- 未使用のパーティクルが二つ存在します。電極の先端用に作られた待機状態時のパーティクルエフェクト、および攻撃命中時用です。
バグ
- プレイヤーがユーリカ・エフェクトでテレポーターを建てて他のレンチに変えると、テレポーターが未だに減少されたアップグレードコストを持っており逆も同様である。
- 挑発中にノックバックを受けた場合、アニメーションが完了する前にテレポートしてしまう。
トリビア
- この武器のサブ攻撃キー能力はボツとなったサブ武器であるインスタントテレポートとよく似ています。これはサブ武器でその場からテレポーター出口へと瞬間移動するためのものだったようです。
- ユーリカ・エフェクトを装備した結果エンジニアは成功したウィドウメーカー撃ちからたった半分のメタルを得ることになります。これが意図的かどうかは不明です。
- "Eureka"(英語)とは、古代ギリシャ語の"εὕρηκα heúrēka"からきており、これは「分かったぞ」という意味の言葉です。
- "Eureka"という言葉は古代ギリシャの哲学者アルキメデスが叫んだ逸話で有名です。
- この武器の名前の元になったのはeureka effect(英語)という用語で、突発的なひらめきが生まれたり、偶発的に問題が解決してしまうことを示すさまを意味しています。
- Dr. Grordbortのウェブサイトではこの武器に Wrenchmotron 600 という名前が付けられています。Eureka Effectはそれの挑発行為(electrifying taunt)の名前として載っています。[1]
ギャラリー
参照
関連項目
武器 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メイン | 標準装備 | 散弾銃 | ロケットランチャー | 火炎放射器 | グレネードランチャー | ミニガン | ショットガン | 注射銃 | スナイパーライフル | リボルバー |
アンロック | フォース・ア・ネイチャー | ダイレクトヒット | バックバーナー | — | ナターシャ | フロンティア・ジャスティス | ブルートザオガー | ハンツマン | アンバサダー | |
クラフト/ドロップ | ショートストップ ソーダ・ポッパー ベビーフェイスズ・ブラスター バックスキャッター |
ブラックボックス ロケットジャンパー リバティー・ランチャー カウ・マングラー 5000 ベガーズ・バズーカ エアストライク |
ディグリーサー フロギスティネーター レインブロワー |
ロックン・ロード アリババズ・ウィーブーツ ブートレッガー ルーズ・キャノン B.A.S.E. ジャンパー アイアン・ボマー |
ブラス・ビースト トミスラヴ |
ポムゾン 6000 レスキュー・レンジャー パニック・アタック |
クルセイダーズ・クロスボウ オーバードーズ |
シドニースリーパー バザール・バーゲン ヒットマンズ・ヒートメーカー クラシック |
エトランゼ エンフォーサー | |
プロモーション | — | オリジナル | ノストロモ・ナパーマー | — | アイアン・カーテン フォー・ロン・ヒーター |
ウィドウメーカー | — | マキナ AWPerハンド フォーティファイド・コンパウンド |
ビッグキル ダイアモンドバック | |
開梱 | — | — | — | — | — | — | — | シューティングスター | — | |
Contract | — | — | ドラゴンズ・フューリー | — | — | — | — | — | — | |
サブ | 標準装備 | ピストル | ショットガン | ショットガン | 粘着爆弾ランチャー | ショットガン | ピストル | メディガン | SMG | サッパー |
アンロック | 喉ごしガツン! アトミックパンチ | バフ・バナー | フレアーガン | チャージン・タージ スコティッシュ・レジスタンス |
サンドヴィッチ | ラングラー | クリッツクリーク | ジャラテ レイザーバック |
— | |
クラフト/ドロップ | クリティコーラ マッドミルク ウィンガー プリティボーイズ・ポケットピストル |
ガンボート バタリオンズ・バックアップ マントレッズ リザーブ・シューター B.A.S.E. ジャンパー パニック・アタック |
デトネーター リザーブ・シューター マンメルター スコーチ・ショット パニック・アタック |
スティッキー・ジャンパー スプレンディッド・スクリーン タイド・ターナー クイックボムランチャー |
Dalokohs バー バッファロー・ステーキ・サンドヴィッチ ファミリー・ビジネス パニック・アタック |
— | クイックフィックス ヴァクサネーター |
ダーウィンズデンジャーシールド コージー・キャンパー クリーナーズ・カービン |
— | |
プロモーション | ルガーモーフ フライング・ギロチン |
コンカラー ライチャス・バイソン |
— | — | フィッシュケーキ ロボ・サンドヴィッチ |
ルガーモーフ ショート・サーキット |
— | — | レッドテープ・レコーダー Ap-Sap | |
開梱 | ミューテイテッド・ミルク C.A.P.P.E.R |
— | — | — | — | ギーガーカウンター C.A.P.P.E.R |
— | セルフアウェア・ビューティ・マーク | スナック・アタック | |
Contract | — | — | ガス・パッサー サーマル・スラスター |
— | セカンド・バナナ | — | — | — | — | |
近接 | 標準装備 | バット | シャベル | 消防斧 | ボトル | 拳 | レンチ | 骨用電ノコ | ククリ刀 | ナイフ |
アンロック | サンドマン ネクロスマッシャー |
イコライザー ネクロスマッシャー |
アクスティングイシャー ネクロスマッシャー |
アイランダー ネクロスマッシャー |
キリング・グローブ・オブ・ボクシング ネクロスマッシャー |
ガンスリンガー ネクロスマッシャー |
ユーバーソウ ネクロスマッシャー |
ネクロスマッシャー | — | |
クラフト/ドロップ | ホーリーマカラル キャンディー・ケーン ボストン・バッシャー アトマイザー コンシェンシャス・オブジェクター アンアームド・コンバット ラップ・アサシン バット・アウタ・ヘル |
ペイン・トレイン ディシプリナリー・アクション マーケット・ガーデナー コンシェンシャス・オブジェクター エスケープ・プラン バット・アウタ・ヘル |
ホームレッカー パワージャック バック・スクラッチャー ポスタル・パメラー コンシェンシャス・オブジェクター サード・ディグリー ロリチョップ バット・アウタ・ヘル |
ペイン・トレイン スコッツマンズ・スカルカッター ホースレス・ヘッドレス・ホースマンズ・ヘッドテイカー クレフモア ウラプール・ケイバー ペルシアン・パースエイダー ネッシーズ・ナインアイアン スコティッシュ・ハンドシェイク コンシェンシャス・オブジェクター バット・アウタ・ヘル |
グローブ・オブ・ランニング・アージェントリー ウォーリアーズ・スピリット フィスツ・オブ・スチール エビクション・ノーティス コンシェンシャス・オブジェクター ホリデー・パンチ バット・アウタ・ヘル |
サウザン・ホスピタリティ ジャグ ユーリカ・エフェクト |
ヴィタ・ソウ アンピュテーター サレム・バウ コンシェンシャス・オブジェクター バット・アウタ・ヘル |
トライバルマンズ・シブ ブッシュワッカ シャーハンシャー コンシェンシャス・オブジェクター バット・アウタ・ヘル |
ユア・エターナル・リワード ビッグ・アーナー ワンガ・プリック スパイ・シクル | |
プロモーション | フライパン サン・オン・ア・スティック ファンオブウォー スリールーン・ブレイド フリーダム・スタッフ ハムシャンク プリニー・マチェット |
フライパン ハーフ座頭市 フリーダム・スタッフ ハムシャンク プリニー・マチェット |
フライパン シャーペンド・ボルケイノ・フラッグメント マウル ネオン・アナイアレイター フリーダム・スタッフ ハムシャンク プリニー・マチェット |
フライパン ハーフ座頭市 フリーダム・スタッフ ハムシャンク プリニー・マチェット |
フライパン アポコ・フィスツ フリーダム・スタッフ ハムシャンク プリニー・マチェット |
プリニー・マチェット | フライパン フリーダム・スタッフ ハムシャンク プリニー・マチェット |
フライパン フリーダム・スタッフ ハムシャンク プリニー・マチェット |
コンナイバーズ・クナイ シャープ・ドレッサー ブラック・ローズ プリニー・マチェット | |
限定配布 | サクシー メモリー・メーカー ゴールデンフライパン |
サクシー メモリー・メーカー ゴールデンフライパン |
サクシー メモリー・メーカー ゴールデンフライパン |
サクシー メモリー・メーカー ゴールデンフライパン |
サクシー メモリー・メーカー ゴールデンフライパン |
ゴールデンレンチ サクシー ゴールデンフライパン |
サクシー メモリー・メーカー ゴールデンフライパン |
サクシー メモリー・メーカー ゴールデンフライパン |
サクシー ゴールデンフライパン | |
開梱 | クロッシング・ガード バットセーバー |
クロッシング・ガード | クロッシング・ガード | クロッシング・ガード | ブレッド・バイト クロッシング・ガード |
— | クロッシング・ガード | クロッシング・ガード | — | |
Contract | — | — | ホット・ハンド | — | — | — | — | — | — | |
メインPDA | 標準装備 | — | — | — | — | — | PDA作成コントローラ | — | — | 変装キット |
サブPDA | 標準装備 | — | — | — | — | — | PDA破壊コントローラ | — | — | 透明ウォッチ |
アンロック | — | — | — | — | — | — | — | — | クロークアンドダガー デッドリンガー | |
プロモーション | — | — | — | — | — | — | — | — | エンスージアスツ・タイムピース クァッケンバード | |
挑発 | いろいろ | ホームラン (サンドマン/アトマイザー) |
グレネード (イコライザー/エスケープ・プラン) |
波動拳 (ショットガン/フレアーガン/デトネーター/リザーブ・シューター/マンメルター/パニック・アタック/ガス・パッサー/ホット・ハンド) アーマゲドン (レインブロワー) 処刑 (スコーチ・ショット) ガス・ブラスト (サーマル・スラスター) |
斬首 (アイランダー/HHHH/クレフモア/ハーフ座頭市/ペルシアン・パースエイダー/ネッシーズ・ナインアイアン) |
ショーダウン (拳/サクシー/アポコ・フィスツ/ホリデー・パンチ) |
ギター叩き (フロンティア・ジャスティス) オルガン粉砕 (ガンスリンガー) |
オクトーバーフェスト (クリッツクリーク) 腰椎穿刺 (ユーバーソウ) 音楽療法 (アンピュテーター) |
串刺し (ハンツマン/フォーティファイド・コンパウンド) |
フェンシング (ナイフ/ユア・エターナル・リワード/コンナイバーズ・クナイ/サクシー/ビッグ・アーナー/ワンガ・プリック/ブラック・ローズ/ゴールデンフライパン) |
|