Sandvich

From Team Fortress Wiki
< Sandvich
Revision as of 18:02, 28 January 2012 by 3waves (talk | contribs) (微修正 これまでの変更点)
Jump to: navigation, search

Warning: Display title "Sandvich" overrides earlier display title "サンドヴィッチ".

サンドヴィッチ(正式名称はザ・サンドヴィッチ 食料計画)はヘビーセカンダリアンロックウェポンです。 三角形にスライスされたパンで、レタス・トマト・スイスチーズ、そしてハムをサンドしたものです。トッピングとして、オリーブの実がピンに刺さっています。

サンドヴィッチを構えている状態で攻撃するか挑発をすると、食べます。すると4秒間、食べている間にヘルスが100%回復します(ヘビーのヘルスは300なので、300回復ですね) この食べている間は、挑発と同じように第三者視点となり、ヘビーはモグモグと大きな音を立てます。ついでに食べかすまでこぼします。 もしヘビーのヘルスが最大の状態でサンドヴィッチを食べるなら、クールダウンは発生しません。Jarateを浴びていてもまったく問題なく食べることができますが、水中にいると食べられません。 クリティカルブーストなどを受けていても、サンドヴィッチの効果はなんら変わらないのでご注意を。

また、プレイヤーは右クリック(キーバインド変更の場合はこの限りではありません。)でお皿つきのサンドヴィッチを投げることができます。これはヘルスキットと同じ効果があります。 チームメイトが拾うと、最大ヘルスの50%を回復させることができます。敵も拾うことができて、この場合の最大ヘルスの50%を回復させてしまいます。 投げたサンドヴィッチは30秒たつか、同じヘビーがまたサンドヴィッチを投げるまで残ります。を消せるのは投げたサンドヴィッチだけです。

サンドヴィッチのリチャージタイムはおよそ30秒です。投げたり、食べたりした瞬間からタイマーが開始されます。30秒待つか、リスポーンのロッカーで回復させる、もしくはヘルスが最大のときにヘルスキットをとる、このどれかの条件を満たすと再びサンドヴィッチを使えるようになります。 サンドヴィッチを構えているヘビーを殺した場合、そのサンドヴィッチはヘルスを50回復させることができます(スカウトだけ75回復)

サンドヴィッチは10個のヘビーの実績を解除することによって入手することが可能です。

回復量と所要時間

回復間隔
ヒーリング
回復量 300
動作時間
消費時間 4.3 秒
ゲージ回復 30 秒 [1]
投げてから消滅までの時間 30 秒
これらの値はコミュニティのテストによってほぼ正確に計測されたものです。
  1. 投げたとき、もしくはヘルスが減っていて食べたときのみリチャージが必要

実演動画

クラフト

関連項目: クラフト

設計図

クラストークン - ヘビー スロットトークン - サブ スクラップメタル いずれかの作成物
Item icon Class Token - Heavy.png + Item icon Slot Token - Secondary.png + Item icon Scrap Metal.png =
Item icon Sandvich.png Item icon Dalokohs Bar.png Item icon Buffalo Steak Sandvich.png Item icon Family Business.png
Item icon Panic Attack.png Item icon Second Banana.png

クラフトへの利用

スクラップメタル Sandvich Dalokohs Bar
Item icon Scrap Metal.png + Item icon Sandvich.png = Item icon Dalokohs Bar.png
再生メタル Sandvich Buffalo Steak Sandvich
Item icon Reclaimed Metal.png + Item icon Sandvich.png = Item icon Buffalo Steak Sandvich.png

関連実績

Leaderboard class scout.png スカウト

ドッジャーズ 1 - ジャイアンツ 0
ドッジャーズ 1 - ジャイアンツ 0
敵のヘビーを倒して Sandvich をゲットする。

Leaderboard class heavy.png ヘビー

誇示的消費
誇示的消費
Sandvich を 100 個食べる。

これまでの変更点

2008/08/19 パッチ (Heavyアップデート)
  • アイテムが追加された。

2009/02/25 パッチ

  • ヘルスが最大でもSandvichが拾えるようになった。

2009/09/15 パッチ

  • Alt-fireでSandvichを投げられるようになった。
    • 1つのSandvichにつき、1度だけSandvichを投げられる。投げたSandvichは遠くへ飛ぶ。
    • ヘルス最大のときにヘルスパックを取ると、Sandvichをもう一度使用できる。
    • Sandvichで体力が最大まで回復するようになった。
    • 投げたSandvichは取ったクラスの最大ヘルスの50%を回復させる。

2009/10/14 パッチ

  • 投げたSandvichで回復させると、ポイントが0.5追加されるようにした。
  • Sandvichを食べると同時に投げられるのを修正した。
  • 投げたSandvichが動いているプレイヤーを貫通するのを修正した。
  • 投げたSandvichが壁の中にめり込んだり、薄い壁を貫通するのを修正した。

2009/12/22 パッチ

  • 走りながらSandvichを投げると、自分でSandvichをすぐに入手してしまうのを修正した。
  •  

2010/04/28 パッチ

  • 投げたSandvichで回復させると得られるポイントを、0.5から1へ増加させた。.

2010/05/12 パッチ

  • [非公開]Dalokohs Bar用の設計図に使用できるようにした。

2010/07/08 パッチ

  • ヘルスパックでのリチャージの代わりに、Sandvichにクールダウンタイマーをつけた。

2010/09/30 パッチ (Mann-Conomyアップデート)

  • [非公開]SandvichやDalokohs Barを食べても、クールダウンが有効になるようになった。

2010/10/06 パッチ

  • Sandvichを食べたときのクールダウンが、ヘルスが満タンでないときのみ発生するようになった。

2010/10/27 パッチ (Scream Fortress アップデート)

  • Sandvichのチャージメーターを修正した。

2010/12/21 パッチ

2011/03/10 パッチ (ショーグンパック)

  • Sandvichのモデルがより繊細になった。

2011/03/15 パッチ

2011/08/23 パッチ

  • Sandvichに対するBOTの振る舞いを単純化。

バグ

  • サンドヴィッチを食べても、かじった跡はプレイヤーからは見えませんが、ほかのプレイヤーから見るとかじったあとがついています。
  • 体力が最大のときに、Medieval Modeキャンディーケーン)で得たヘルスパックを取っても、サンドヴィッチは回復されない。
  • ゲームに敗北して逃げ回っているときにもサンドヴィッチを使うことができ、サブ攻撃キーで投げることも可能になっている。
  • Harvest EventEyeaductにいるゴーストに怯えて逃げ回っている時にも罵倒キーでサンドヴィッチを食べられるがダメージを回復することができない。ただし、クールダウンのゲージをリセットすることができる。

トリビア

TF Industriesによるザ・サンドヴィッチ食料計画書
  • サンドヴィッチはMeet the scoutで初めて出てきました。そして1ヵ月後にゲームに追加されました。
  • Meet the Scoutのビデオでは、ヘビーがサンドヴィッチを食べているときにスカウトがやってきて、バットでヘビーをどつきます。スカウトがサンドヴィッチを食べるころには、ヘビーはすでに殺されていました。彼がほかのクラスの誰よりもヘルスが高いので、たくさんヘルスを回復させる必要がある、ということがこのアイテムのインスピレーションとなったようです。
  • もしプレイヤーが高画質のワールドモデルを使用できるなら、 (コンソールでmp_usehwmmodels 1),サンドヴィッチのモデルにはかじった後がつきます。
  • Meet The Sandvichから、Sandvichには何か特殊な力があるようです。まぁ、プレイヤーがそれを使うことはできませんけども。
  • 罵倒で食べることにより、0.67 秒だけ持ち替え時間が軽減されます。
  • ザ・サンドヴィッチ食料計画書には誤植があり、チーズや乳製品関連に記されている「Health」の単語のスペルが間違ってます(「HEATLH」になっている)。Valveストアのポスターではすでに修正されています。


ギャラリー

関連商品

関連項目

外部リンク