Difference between revisions of "Flare Gun/ja"

From Team Fortress Wiki
Jump to: navigation, search
(+craft)
m (情報の更新)
Line 7: Line 7:
 
| used-by        = [[Pyro/ja|パイロ]]
 
| used-by        = [[Pyro/ja|パイロ]]
 
| slot          = secondary
 
| slot          = secondary
| released      = [[Pyro Update/ja|The Pyroアップデート]]
+
| released      = {{update name|Pyro Update}}
 
| availability  = {{avail|Unlock|Craft|Drop|Purchase|Crate25-Strange}}
 
| availability  = {{avail|Unlock|Craft|Drop|Purchase|Crate25-Strange}}
 
| numbered      = no
 
| numbered      = no
Line 17: Line 17:
 
   | loadout-name = Flare Gun
 
   | loadout-name = Flare Gun
 
}}
 
}}
{{Quotation|パイロの武器チョイスに口を出す'''ソルジャー'''|火なぞ所詮料理に使うものだ。本物の銃を持って来んか!|sound=Soldier_DominationPyro05.wav}}
+
{{Quotation|'''{{Item name|Flare Gun}}'''の宣伝文句|これはパイロから距離を離している敵にも火をつけることができるようになりますが、命中させるにはそれなりの腕前が必要です。これは距離を取りたがるエンジニアやスナイパーに害を与える手段として有効になるでしょう。}}
  
'''フレアーガンは[[Pyro/ja|パイロ]]の[[Weapons/ja#サブ武器|サブ武器]]のアンロックアイテムです。'''プレイヤーのチームカラーで塗装しており、照明弾を発射する一般的な仕様の信号拳銃です。
+
'''{{Item name|Flare Gun}}は[[Pyro/ja|パイロ]]の[[Weapons/ja#pyrosecondary|サブ武器]]のアンロックアイテムです。'''プレイヤーのチームカラーで塗装しており、照明弾を発射する一般的な仕様の信号拳銃です。
  
照明弾は一発発射する毎にリロードが必要ですが、離れた相手を[[fire|火だるま]]にすることができる武器です。[[projectile|弾]]はおおよそ秒速1450[[Hammer unit|ユニット]](90.625フィート/秒)の速度で直線状に飛んでいき、一定距離を飛ぶと弾道が下に落ちていきます。物に命中するとシュ~という音と共に弾が砕け散ってしまいます。またフレアーガンは他の[[weapons/ja|武器]]と違い、発射物の威力が距離によって差が出ないという数少ない武器の一つなのです。[[Water|水中]]にいるときは発射できませんが、水上から水中の敵へ命中させたときは直撃ダメージのみ与えることができます(ただし当然敵は炎上しません)。フレアーガンから発射された弾は敵のパイロが[[Compression Blast|はね返す]]こともできます。
+
照明弾は一発発射する毎にリロードが必要ですが、離れた相手を[[fire|火だるま]]にすることができる武器です。[[projectile/ja|弾]]はおおよそ秒速1450[[Hammer unit/ja|ユニット]](90.625フィート/秒)の速度で直線状に飛んでいき、一定距離を飛ぶと弾道が下に落ちていきます。物に命中するとシュ~という音と共に弾が砕け散ってしまいます。また{{Item name|Flare Gun}}は他の[[weapons/ja|武器]]と違い、発射物の威力が距離によって差が出ないという数少ない武器の一つなのです。[[Water/ja|水中]]にいるときは発射できませんが、水上から水中の敵へ命中させたときは直撃ダメージのみ与えることができます(ただし当然敵は炎上しません)。{{Item name|Flare Gun}}から発射された弾は敵のパイロが[[Compression Blast/ja|はね返す]]こともできます。
  
[[Flamethrower/ja|火炎放射器]]では届かない距離からでもこのフレアーガンで相手を燃やすことができますが、ある程度狙いをつける技術力が問われるので自分の腕っ節と相談しましょう。特に有用なのは、スコープを覗いている[[Sniper/ja|スナイパー]]や、[[Sentry Gun/ja|セントリーガン]]にくっついている[[Engineer/ja|エンジニア]]のジャマをすることです。既に燃えている相手にヒットさせると[[Critical hits/ja|クリティカルヒット]]のダメージを与えられます。したがって扱いに慣れれば、火がついて逃げ帰る敵に対しての止めや相手を手早く着火させる手段としても使えます。
+
[[Flamethrower/ja|火炎放射器]]では届かない距離からでもこの{{Item name|Flare Gun}}で相手を燃やすことができますが、ある程度狙いをつける技術力が問われるので自分の腕っ節と相談しましょう。特に有用なのは、スコープを覗いている[[Sniper/ja|スナイパー]]や、[[Sentry Gun/ja|セントリーガン]]にくっついている[[Engineer/ja|エンジニア]]のジャマをすることです。既に燃えている相手にヒットさせると[[Critical hits/ja|クリティカルヒット]]のダメージを与えられます。したがって扱いに慣れれば、火がついて逃げ帰る敵に対しての止めや相手を手早く着火させる手段としても使えます。
  
 
なお、この武器を構えているときの[[Taunt/ja|罵倒行為]]ではパイロが[[Hadouken/ja|波動拳]]を繰り出します。
 
なお、この武器を構えているときの[[Taunt/ja|罵倒行為]]ではパイロが[[Hadouken/ja|波動拳]]を繰り出します。
Line 61: Line 61:
 
| ingredient-3 = Reclaimed Metal
 
| ingredient-3 = Reclaimed Metal
 
| result = Scorch Shot
 
| result = Scorch Shot
 +
}}
 +
== ストレンジバージョン  ==
 +
{{Strange item info
 +
| item-name = Flare Gun
 +
| item-type = フレアーガン
 +
| rankson = kills
 +
| rankson2 =
 +
| festive =
 +
| can deal damage = yes
 +
| can deal gib damage = no
 +
| can headshot = no
 +
| can reflect projectiles = no
 +
| can deal posthumous damage = yes
 +
| can extinguish = no
 +
| notes =
 
}}
 
}}
  
 
== 関連実績 ==
 
== 関連実績 ==
  
=== [[Image:Achieved.png|20px|link=Achievements/ja]] [[Achievements/ja|総合]] ===
+
=== [[Image:Achieved.png|20px|link=Achievements/ja]] [[Achievements/ja|共通]] ===
 
{{Achievement table
 
{{Achievement table
 
| 1 = {{Show achievement|General|Flamethrower}}
 
| 1 = {{Show achievement|General|Flamethrower}}
Line 124: Line 139:
  
 
==これまでの変更点==
 
==これまでの変更点==
'''{{Patch name|6|20|2008}}'''
+
{{Update history|
* DirectX8におけるフレアーガンの軌道エフェクト表示を修正した。
+
'''{{Patch name|6|19|2008}}''' ({{update link|Pyro Update}})
 +
* {{Item name|Flare Gun}}がゲームに追加された。
 +
* 波動拳の罵倒行為が一撃必殺技になった
 +
'''{{Patch name|6|20|2008}}''' ({{update link|Heavy Update}})
 +
* DirectX8における{{Item name|Flare Gun}}の軌道エフェクト表示を修正した。
 
'''{{Patch name|8|19|2008}}'''
 
'''{{Patch name|8|19|2008}}'''
* フレアーガンを装備しているパイロから他のクラスへ変更したときに、初めから弾薬が満タンになっていないことがあったバグを修正した。
+
*{{Item name|Flare Gun}}を装備しているパイロから他のクラスへ変更したときに、初めから弾薬が満タンになっていないことがあったバグを修正した。
 
'''{{Patch name|2|2|2009}}'''
 
'''{{Patch name|2|2|2009}}'''
 
* {{botignore|直撃}}ダメージを20から30へと増やした。
 
* {{botignore|直撃}}ダメージを20から30へと増やした。
 
'''{{Patch name|6|8|2009}}'''
 
'''{{Patch name|6|8|2009}}'''
* フレアーガンを燃えてる敵に命中させるとミニクリティカルダメージを与えられるようになった。
+
* {{Item name|Flare Gun}}を燃えてる敵に命中させるとミニクリティカルダメージを与えられるようになった。
'''{{Patch name|4|29|2010}}'''  
+
'''{{Patch name|4|29|2010}}''' ({{update link|119th Update}})
* 火炎放射器の延焼時間減少によってフレアーガンの延焼時間まで減少してしまっていた不具合を修正した。
+
* 火炎放射器の延焼時間減少によって{{Item name|Flare Gun}}の延焼時間まで減少してしまっていた不具合を修正した。
 
'''{{Patch name|5|19|2010}}'''
 
'''{{Patch name|5|19|2010}}'''
* フレアーガンを中距離以上で燃えてる敵に命中させるとクリティカルヒットダメージを与えられるようになった。
+
* {{Item name|Flare Gun}}を中距離以上で燃えてる敵に命中させるとクリティカルヒットダメージを与えられるようになった。
 +
'''{{Patch name|2|3|2011}}'''
 +
* 新たな[[LOD/ja|LOD]]モデルを用意して最適化した。
 +
'''{{Patch name|2|7|2011}}'''
 +
* 延焼ダメージで死亡した場合、点火したアイテムのキルアイコンが使われるように修正した。
 +
'''{{Patch name|4|14|2011}}''' ({{update link|Hatless Update}})
 +
* 燃えている敵に命中させた場合、距離関係なくクリティカルヒットダメージを与えられるようになった。
 +
'''{{Patch name|6|23|2011}}'''
 +
*{{Undocumented}} {{Item link|Detonator}}のクラフト材料として追加された。
 +
'''2011/7/12'''
 +
* {{item server}} [[Strange/ja|ストレンジ]]クオリティが追加された。
 +
'''{{Patch name|8|23|2011}}'''
 +
* {{Item name|Flare Gun}}のリロード設定値を調整した。
 +
 
 +
}}
 +
== 未使用コンテンツ ==
 +
* GCFファイル内には{{Item name|Flare Gun}}のもう一つのリロード効果音が存在します。
  
 
==バグ==
 
==バグ==
*スカウトに[[Bonk! Atomic Punch/ja|Bonk! アトミックパンチ]]を使われてもフレアーガンの延焼ダメージが消えない。
+
*敵パイロの{{Item name|Flare Gun}}をはね返して延焼ダメージで倒しても、キルアイコンに反射{{Item name|Flare Gun}}のものではなく通常のフレアーガンと同じものが使われてしまう。
*敵パイロのフレアーガンをはね返して延焼ダメージで倒しても、キルアイコンに反射フレアーガンのものではなく通常のフレアーガンと同じものが使われてしまう。
+
*{{Item link|Huntsman}}のときのように、プレイヤーのビューモデルからはフレアー弾が武器の後ろから飛んでいっているように見える。
*フレアーガンとその弾が密着状態でパイロが死んでしまうと、両方とも地面に残ってしまう。
+
*{{Item name|Flare Gun}}の最後の一発を発射した後、弾倉に弾を込める動作をするが実際は弾切れを起こしているので発射できない。
  
 
== トリビア ==
 
== トリビア ==
[[Image:Flare Gun Concept.jpg|right|150px|thumb|フレアーガンのコンセプトデザインあれこれ]]
+
*{{Item name|Flare Gun}}は公式で武器としての登場が発表される前に、[[Meet the Sniper/ja|Meet the Sniper]]にて初登場しました。
*フレアーガンは公式で武器としての登場が発表される前に、[[Meet the Sniper/ja|Meet the Sniper]]にて初登場しました。
+
*実際のフレアーガン(信号拳銃)は救難信号として使われるのが一般的で、武器としては非常に限られた性能しか持ちあわせていません。
  
 
== ギャラリー ==
 
== ギャラリー ==
Line 152: Line 187:
 
File:Flare_proj_red.png|REDの発射物
 
File:Flare_proj_red.png|REDの発射物
 
File:Flare_proj_blu.png|BLUの発射物
 
File:Flare_proj_blu.png|BLUの発射物
 +
File:Flare Gun Concept.jpg|{{Item name|Flare Gun}}のコンセプトデザインあれこれ
 
</gallery>
 
</gallery>
  
 
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
* [[Basic Pyro strategy/ja#フレアーガン|フレアーガンの基本戦術]]
+
* [[Basic Pyro strategy/ja#フレアーガン|{{Item name|Flare Gun}}の基本戦術]]
 
* [[Fire/ja|火]]
 
* [[Fire/ja|火]]
 
* [[Hadouken/ja|波動拳]]
 
* [[Hadouken/ja|波動拳]]
* [[Detonator/ja|デトネーター]]
+
* {{Item link|Detonator}}
  
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==

Revision as of 08:40, 15 July 2012

これはパイロから距離を離している敵にも火をつけることができるようになりますが、命中させるにはそれなりの腕前が必要です。これは距離を取りたがるエンジニアやスナイパーに害を与える手段として有効になるでしょう。
フレアーガンの宣伝文句

フレアーガンはパイロサブ武器のアンロックアイテムです。プレイヤーのチームカラーで塗装しており、照明弾を発射する一般的な仕様の信号拳銃です。

照明弾は一発発射する毎にリロードが必要ですが、離れた相手を火だるまにすることができる武器です。はおおよそ秒速1450ユニット(90.625フィート/秒)の速度で直線状に飛んでいき、一定距離を飛ぶと弾道が下に落ちていきます。物に命中するとシュ~という音と共に弾が砕け散ってしまいます。またフレアーガンは他の武器と違い、発射物の威力が距離によって差が出ないという数少ない武器の一つなのです。水中にいるときは発射できませんが、水上から水中の敵へ命中させたときは直撃ダメージのみ与えることができます(ただし当然敵は炎上しません)。フレアーガンから発射された弾は敵のパイロがはね返すこともできます。

火炎放射器では届かない距離からでもこのフレアーガンで相手を燃やすことができますが、ある程度狙いをつける技術力が問われるので自分の腕っ節と相談しましょう。特に有用なのは、スコープを覗いているスナイパーや、セントリーガンにくっついているエンジニアのジャマをすることです。既に燃えている相手にヒットさせるとクリティカルヒットのダメージを与えられます。したがって扱いに慣れれば、火がついて逃げ帰る敵に対しての止めや相手を手早く着火させる手段としても使えます。

なお、この武器を構えているときの罵倒行為ではパイロが波動拳を繰り出します。

このフレアーガンはパイロパックの実績を10個解除(アンロック)することによっても手に入れられます。

ダメージと動作時間

関連項目: ダメージ
ダメージと動作時間
弾丸タイプ 発射物
ダメージ
基本ダメージ 100% 30
クリティカル 90
ミニクリティカル 41
燃焼後 単発:3
計: 60
炎上(ミニクリティカル) 単発:4
計: 80
動作時間
攻撃間隔 2.02秒
炎上時間 10秒
これらの値はコミュニティのテストによってほぼ正確に計測されたものです。

実演動画

クラフト

関連項目: クラフト

設計図

クラストークン - パイロ スロットトークン - サブ スクラップメタル いずれかの作成物
Item icon Class Token - Pyro.png + Item icon Slot Token - Secondary.png + Item icon Scrap Metal.png =
Item icon Flare Gun.png Item icon Detonator.png Item icon Reserve Shooter.png Item icon Manmelter.png
Item icon Scorch Shot.png Item icon Panic Attack.png Item icon Thermal Thruster.png Item icon Gas Passer.png

クラフトへの利用

再生メタル フレアーガン Detonator
Item icon Reclaimed Metal.pngx2 + Item icon Flare Gun.png = Item icon Detonator.png
フレアーガン Degreaser 再生メタル Scorch Shot
Item icon Flare Gun.png + Item icon Degreaser.png + Item icon Reclaimed Metal.png = Item icon Scorch Shot.png

ストレンジバージョン


関連実績

Achieved.png 共通

火炎放射器使い
火炎放射器使い
30 秒以内に 5 人の敵にをつける。

Leaderboard class soldier.png ソルジャー

燃えるソルジャー魂
燃えるソルジャー魂
自分が燃えている間に敵を 20 人倒す。

Leaderboard class pyro.png パイロ

注目の嵐
注目の嵐
フレアーガンで 100 人の敵に点火する。


炎の洗礼
炎の洗礼
10 人の敵にをつけてに飛び込ませる。


出火元は医師
出火元は医師
ユーバーチャージの準備ができているメディック 3 人に点火する。


コントロールファイア
コントロールファイア
自チームのコントロールポイントを奪った敵 50 人に点火する。


機密焼却
機密焼却
味方の機密情報を持っている敵 5 人に点火する。


ファイアウォール
ファイアウォール
味方の建物サッパーを作成したスパイ 5 人に点火する。


覗きヤロウを燃やせ
覗きヤロウを燃やせ
ズームイン中のスナイパー 10 人に点火する。


燃えるフリーズカム
燃えるフリーズカム
全種類の罵倒フリーズカムショットを敵に見せる。


火ィいるか?
火ィいるか?
タバコに火をつけようとしている敵のスパイ点火する。
フライドスパイ
フライドスパイ
変装したスパイ 10 人に点火する。


ヒーリング&ファイア
ヒーリング&ファイア
敵 1 人と、対象の敵を治療中のメディック点火する。


愉快なバーベキュー
愉快なバーベキュー
罵倒しながら敵を倒す。


人間照明
人間照明
ロケットジャンプしたソルジャーが空中にいる間に点火する。


パイロウィザード
パイロウィザード
によるダメージで合計 100 万ポイントを達成する。


火の後始末
火の後始末
他のパイロ点火した敵を始末する。


自然発火?
自然発火?
透明マントを着ているスパイ 10 人に点火する。


一寸先は炎
一寸先は炎
テレポーターを使ったばかりの敵 10 人に点火する。


アレの丸焼き
アレの丸焼き
敵のスカウト 2 人に同時にをつける。

Leaderboard class heavy.png ヘビー

ラスプーチン
ラスプーチン
1 回も倒されずに、撃たれ焼かれて殴られて、爆発ダメージを受ける。

Leaderboard class engineer.png エンジニア

鎮火紳士
鎮火紳士
自分が作成したディスペンサーで、燃えているプレイヤーを 20 回消火する。

Leaderboard class medic.png メディック

滅菌処理
滅菌処理
パイロアシストして、1 回のユーバーチャージで敵を 5 人燃やす
医療チームの消火活動
医療チームの消火活動
燃えているチームメイトを 100 人消火する

Leaderboard class sniper.png スナイパー

友情は黄金色
友情は黄金色
燃えているチームメイトを Jarate で消火する。

Leaderboard class spy.png スパイ

火事の備えは
火事の備えは
透明マント着用中に点火されてから 30 秒生き延びる。

これまでの変更点

2008年6月19日 パッチ (Pyro アップデート)
  • フレアーガンがゲームに追加された。
  • 波動拳の罵倒行為が一撃必殺技になった

2008年6月20日 パッチ (Heavy アップデート)

  • DirectX8におけるフレアーガンの軌道エフェクト表示を修正した。

2008年8月19日 パッチ

  • フレアーガンを装備しているパイロから他のクラスへ変更したときに、初めから弾薬が満タンになっていないことがあったバグを修正した。

2009年2月2日 パッチ

  • 直撃ダメージを20から30へと増やした。

2009年6月8日 パッチ

  • フレアーガンを燃えてる敵に命中させるとミニクリティカルダメージを与えられるようになった。

2010年4月29日 パッチ (119th アップデート)

  • 火炎放射器の延焼時間減少によってフレアーガンの延焼時間まで減少してしまっていた不具合を修正した。

2010年5月19日 パッチ

  • フレアーガンを中距離以上で燃えてる敵に命中させるとクリティカルヒットダメージを与えられるようになった。

2011年2月3日 パッチ

  • 新たなLODモデルを用意して最適化した。

2011年2月7日 パッチ

  • 延焼ダメージで死亡した場合、点火したアイテムのキルアイコンが使われるように修正した。

2011年4月14日 パッチ (Hatless アップデート)

  • 燃えている敵に命中させた場合、距離関係なくクリティカルヒットダメージを与えられるようになった。

2011年6月23日 パッチ

  • [非公開] Detonatorのクラフト材料として追加された。

2011/7/12

2011年8月23日 パッチ

  • フレアーガンのリロード設定値を調整した。

未使用コンテンツ

  • GCFファイル内にはフレアーガンのもう一つのリロード効果音が存在します。

バグ

  • 敵パイロのフレアーガンをはね返して延焼ダメージで倒しても、キルアイコンに反射フレアーガンのものではなく通常のフレアーガンと同じものが使われてしまう。
  • Huntsmanのときのように、プレイヤーのビューモデルからはフレアー弾が武器の後ろから飛んでいっているように見える。
  • フレアーガンの最後の一発を発射した後、弾倉に弾を込める動作をするが実際は弾切れを起こしているので発射できない。

トリビア

  • フレアーガンは公式で武器としての登場が発表される前に、Meet the Sniperにて初登場しました。
  • 実際のフレアーガン(信号拳銃)は救難信号として使われるのが一般的で、武器としては非常に限られた性能しか持ちあわせていません。

ギャラリー

関連項目

外部リンク