Difference between revisions of "Force-A-Nature/ja"

From Team Fortress Wiki
Jump to: navigation, search
m (auto: update templates)
m (Auto: patchNameLinkFilter, (Content filters applied to links) (Requested on User:WindBOT/PageRequests))
Line 75: Line 75:
  
 
== これまでの変更点 ==
 
== これまでの変更点 ==
'''[[June 23, 2009 Patch/ja|2009年 6月23日のパッチ]]'''
+
'''{{Patch name|6|23|2009}}'''
 
* 変装したスパイへのノックバックが無効になった
 
* 変装したスパイへのノックバックが無効になった
'''[[June 25, 2009 Patch/ja|2009年 6月25日のパッチ]]'''
+
'''{{Patch name|6|25|2009}}'''
 
* 変装したスパイへのノックバックが有効に戻った
 
* 変装したスパイへのノックバックが有効に戻った
'''[[August 13, 2009 Patch/ja|2009年 8月13日のパッチ]]'''
+
'''{{Patch name|8|13|2009}}'''
 
* ノックバックの発生条件が設けられた
 
* ノックバックの発生条件が設けられた
 
** ノックバックは[[Compression blast/ja|エアブラスト]]のように、近距離の標的にのみ有効となった
 
** ノックバックは[[Compression blast/ja|エアブラスト]]のように、近距離の標的にのみ有効となった
Line 85: Line 85:
 
** 自分自身に発生するノックバックはスカウトの銃口の向いている位置によって角度が決められるようになった
 
** 自分自身に発生するノックバックはスカウトの銃口の向いている位置によって角度が決められるようになった
 
** ノックバックは、与えたダメージ量によって起こるようになった
 
** ノックバックは、与えたダメージ量によって起こるようになった
'''[[January 6, 2010 Patch/ja|2010年 1月6日のパッチ]]'''
+
'''{{Patch name|1|6|2010}}'''
 
* ノックバックの発生条件が変わった
 
* ノックバックの発生条件が変わった
 
** ノックバックは敵に30ダメージ以上与えて、なおかつ近距離の場合のみ発生するようになった
 
** ノックバックは敵に30ダメージ以上与えて、なおかつ近距離の場合のみ発生するようになった
 
** 敵へのノックバックに、自分の武器の射出角度は関係しなくなった
 
** 敵へのノックバックに、自分の武器の射出角度は関係しなくなった
 
** 地上の相手に対するノックバック効果の変動がなくなり一定になった
 
** 地上の相手に対するノックバック効果の変動がなくなり一定になった
'''[[January 7, 2010 Patch/ja|2010年 1月7日のパッチ]]'''
+
'''{{Patch name|1|7|2010}}'''
 
* 地上の相手へ至近距離で撃った時に落下ダメージまで与えてしまう現象を修正した
 
* 地上の相手へ至近距離で撃った時に落下ダメージまで与えてしまう現象を修正した
'''[[July 8, 2010 Patch/ja|2010年 7月8日のパッチ]]'''
+
'''{{Patch name|7|8|2010}}'''
 
* フォース・ア・ネイチャーにキルアイコンが追加された
 
* フォース・ア・ネイチャーにキルアイコンが追加された
  
Line 99: Line 99:
  
 
== トリビア ==
 
== トリビア ==
* フォース・ア・ネイチャーはポルトガルで作られ、[[Scout/ja|particularly sadistic outdoorsman]]で販売されています
+
* フォース・ア・ネイチャーはポルトガルで作られ、[[Scout/ja|particularly sadistic Outdoorsman]]で販売されています
 
* [[Double jump/ja|ダブルジャンプ]]して下に向けてフォース・ア・ネイチャーを撃つことで、"トリプルジャンプ"を行うことができます
 
* [[Double jump/ja|ダブルジャンプ]]して下に向けてフォース・ア・ネイチャーを撃つことで、"トリプルジャンプ"を行うことができます
 
* リロードでは弾薬が1発残っていようと、2発同時に排出されてしまいます。
 
* リロードでは弾薬が1発残っていようと、2発同時に排出されてしまいます。

Revision as of 06:36, 26 February 2012

Warning: Display title "Force-A-Nature" overrides earlier display title "フォース・ア・ネイチャー".

狩人達はみんなハンティングの不満点を言ってくるだろう、「鹿が後方の森へ"跳ねて"行かないように、もっと簡単に撃ち"落としたい"」と。
— フォース・ア・ネイチャーの宣伝文句

フォース・ア・ネイチャーFaNという呼び名でも親しまれています。 これは スカウトプライマリのアンロックです。 大きなダブルバレルは狩猟用ショットガンの銃身を非常に短く切り詰めたものです。 散弾銃と違い、リロードスピードは早くなり、最大装弾数は大幅に削られています。結果として、瞬間的な火力が非常に高くなりました。この武器の欠点として、敵を至近距離で撃つたびにノックバックしてしまうので距離が開いてしまい殺しきれない事が多くなってしまったり、スカウトに致命打を与えづらいということです。さらに、プレイヤーが空中にいるときに銃撃すると、発射した方向とは反対側にノックバックが発生します。これを利用することで'トリプルジャンプ'を行い、ダブルジャンプではいけないところにもいけるようになります。ただし、この効果は1発目のみ有効で、2発目ではノックバックが発生しません。

FaNは、基本的にはスカウトの散弾銃よりも与ダメージが低くなります。12発の散弾が飛び、散弾銃の90%のダメージを与えるため、108%のダメージを与えることができますが、もっとも致命打になりうる至近距離だと、前述のとおりノックバックが発生してしまい、結果としてこの8%分のダメージを有効活用できないことが多いのです。また、連射速度がとても上昇しており、プレイヤーはおよそ0.5秒程度で2発を撃ち切ってしまいます。

通常のショットガンショートストップ散弾銃のように、FaNの散弾の1発も必ずクロスヘアーの真ん中に飛んでいきます。散弾のランダム拡散が無効になっている場合は、3x3発の正方形を描くように拡散して飛びます。

ダメージと動作時間

関連項目: ダメージ
ダメージと動作時間
弾丸タイプ 即着弾
ダメージ
最大ダメージ 175% 9.45 散弾1発
基本ダメージ 100% 5.4 散弾1発
最小ダメージ 52.8% 2.7 散弾1発
散弾数 12
近距離 92~113
中距離 11~43
遠距離 3~11
クリティカル 16.2 散弾1発
ミニクリティカル 7.29 散弾1発
動作時間
攻撃間隔 0.315秒
リロード 1.64秒
これらの値はコミュニティのテストによってほぼ正確に計測されたものです。

実演動画

クラフト

関連項目: クラフト

設計図

クラストークン - スカウト スロットトークン - メイン スクラップメタル いずれかの作成物
Item icon Class Token - Scout.png + Item icon Slot Token - Primary.png + Item icon Scrap Metal.png =
Item icon Shortstop.png Item icon Force-A-Nature.png Item icon Soda Popper.png Item icon Baby Face's Blaster.png
Item icon Back Scatter.png

クラフトへの利用

Force-A-Nature 再生メタル Shortstop
Item icon Force-A-Nature.png + Item icon Reclaimed Metal.png = Item icon Shortstop.png
Force-A-Nature 喉ごしガツン! アトミックパンチ 再生メタル Soda Popper
Item icon Force-A-Nature.png + Item icon Bonk! Atomic Punch.png + Item icon Reclaimed Metal.png = Item icon Soda Popper.png

関連実績

Leaderboard class scout.png スカウト

隠しダマ
隠しダマ
Force-A-Nature を使って、背後から敵を 50 人倒す。
フォールクラシック
フォールクラシック
ダブルショットガンノックバック効果を利用して自然死/自滅させる。

これまでの変更点

2009年6月23日 パッチ

  • 変装したスパイへのノックバックが無効になった

2009年6月25日 パッチ

  • 変装したスパイへのノックバックが有効に戻った

2009年8月13日 パッチ

  • ノックバックの発生条件が設けられた
    • ノックバックはエアブラストのように、近距離の標的にのみ有効となった
    • ノックバック発生中に攻撃してもノックバックが発生しないようになった
    • 自分自身に発生するノックバックはスカウトの銃口の向いている位置によって角度が決められるようになった
    • ノックバックは、与えたダメージ量によって起こるようになった

2010年1月6日 パッチ

  • ノックバックの発生条件が変わった
    • ノックバックは敵に30ダメージ以上与えて、なおかつ近距離の場合のみ発生するようになった
    • 敵へのノックバックに、自分の武器の射出角度は関係しなくなった
    • 地上の相手に対するノックバック効果の変動がなくなり一定になった

2010年1月7日 パッチ

  • 地上の相手へ至近距離で撃った時に落下ダメージまで与えてしまう現象を修正した

2010年7月8日 パッチ

  • フォース・ア・ネイチャーにキルアイコンが追加された

バグ

  • 罵倒中に武器の銃身がゆがみ、弾丸が外に出てしまいます。これはロードアウトのモデル画面でも確認できます

トリビア

  • フォース・ア・ネイチャーはポルトガルで作られ、particularly sadistic Outdoorsmanで販売されています
  • ダブルジャンプして下に向けてフォース・ア・ネイチャーを撃つことで、"トリプルジャンプ"を行うことができます
  • リロードでは弾薬が1発残っていようと、2発同時に排出されてしまいます。
  • この武器のフォース・ア・ネイチャーという名前は、スカウト自身がMeet the Scoutで自分自身のことをこう呼んでいます。

ギャラリー

関連項目

外部リンク