スナイパーのセリフ

From Team Fortress Wiki
< Sniper responses
Revision as of 08:02, 10 January 2011 by WindBOT (talk | contribs) (Applied filters to Sniper responses/ja (Review RC#300961))
Jump to: navigation, search

目次

出身地であるオーストラリア独特の英語(オージースラング)を多用しているのがセリフの特徴。文末によく使っている「mate(本来は「仲間」「相棒」という意味)」もオーストラリア訛りの一種であり、この言葉自体に意味はないそうです。

クラス共通リアクション

20秒以内に2人以上の敵を連続撃破した

20秒以内に5人以上の敵を連続撃破した

キルアシスト

制圧

敵を1人制圧

敵を2人制圧

敵を3人以上制圧

リベンジキル

(「誰に殺されたのかも分からないのでしょうね」という反語表現です)

(ジェーン・オースティン:イギリスの女性作家。代表作は『高慢と偏見(Pride and Prejudice)』。)

(種を作る子房と飛び散る血痕を掛けているのかな。このセリフはパイロからリベンジキルを取った時のみ出るという情報もあります。その場合は素直に卵巣と訳してもいいかも)

テレポーターを使用した

メディックにヒールしてもらった

機密情報/CPをキャプチャーした

CPのキャプチャーを開始

CPの上で戦闘中

攻撃時:カートを押している

攻撃時:カートが後退している

防衛時:カートが押されている

防衛時:カートが後退している

攻撃時:カートに接近した

攻撃時:カートが動いていない

防衛時:カートを止めた

キャプチャーをブロックした

試合開始

試合に勝利した

試合に敗北、サドンデスに突入した

引き分け

が付いているとき

スカウトを制圧した

ソルジャーを制圧した

パイロを制圧した

デモマンを制圧した

ヘビーを制圧した

エンジニアを制圧した

(メキシコに近いテキサスにもおなじみのサボテン料理があります。eggheadはハゲと知識人ぶる人を侮蔑する意味がある)

メディックを制圧した

スナイパーを制圧した

スパイを制圧した

(スパイの台詞"You got blood on my suit."「スーツに血がついてしまった」を皮肉って言っていると思われる)

(これもスパイの台詞"I never really was on your side."「本当は君たちの仲間ではない」を皮肉っていると思われる)

スパイを倒した

近接戦闘

目の前のメディックを呼ぶとき

固有能力に関するリアクション

ジャラテの投擲

ヘッドショットで敵を倒した

ヘッドショットソルジャーパイロエンジニアを倒した

ククリ刀で敵を倒した

(これもスパイの台詞"You got blood on my suit."「スーツに血がついてしまった」を意識している?)

未使用

実績を解除した

新兵器登場

用途不明、イントネーション違いのセリフ

(おそらく、アメリカの4大都市「ニューヨーク、ロス、シカゴ、ヒューストン」だと思われるが、スナイパーの出身地を考えるとオーストラリアの4大都市「シドニー、メルボルン、ブリスベン、パース」の可能性も考えられる)



Template:Audio nav/ja Template:Sniper Nav/ja