Difference between revisions of "Tin-1000/ja"

From Team Fortress Wiki
Jump to: navigation, search
m (minor fix/細部の修正)
m (Minor Edit)
 
Line 34: Line 34:
 
== トリビア ==
 
== トリビア ==
 
* この帽子の名前は[[w:ja:ターミネーターシリーズ|ターミネーターシリーズ]]のロボット、[[w:ja:T-1000|T-1000]]をパロディーした物です。
 
* この帽子の名前は[[w:ja:ターミネーターシリーズ|ターミネーターシリーズ]]のロボット、[[w:ja:T-1000|T-1000]]をパロディーした物です。
 +
* アイテムの説明文は以下の通りです:「仕事を妨げるやかましいヤツが居るって?そんな時はTin-1000を被って、人間味のない赤いロボット・アイで凝視してやろう。そうしてヤツらがビビって一目散に逃げる様を見てみるといい。これぞ、友達を作るのにもってこいの方法さ。」
  
 
== ギャラリー ==
 
== ギャラリー ==

Latest revision as of 13:48, 15 October 2021

この記事では装飾品について解説しています。その他の用例についてはTin(曖昧さ回避)を参照してください。
ロボも造られずば撃たれまい!
エンジニア

Tin-1000エンジニア装飾アイテムです。これはデフォルトのヘルメットを金属製にしたような外見であり、エンジニアボットが着けているものとソックリなゴーグルが付属しています。ゴーグルのレンズ部分はチームカラーになっており、暗闇で発光します。

このアイテムはTour of Duty Ticketを持ってMann vs. Machine (Mann upモード)をプレイすることで手に入れることができます。

アップデート履歴

2012年8月15日 パッチ (Mann vs. Machine アップデート)

  • [非公開] Tin-1000がゲームに追加された。

2012年9月4日 パッチ

トリビア

  • この帽子の名前はターミネーターシリーズのロボット、T-1000をパロディーした物です。
  • アイテムの説明文は以下の通りです:「仕事を妨げるやかましいヤツが居るって?そんな時はTin-1000を被って、人間味のない赤いロボット・アイで凝視してやろう。そうしてヤツらがビビって一目散に逃げる様を見てみるといい。これぞ、友達を作るのにもってこいの方法さ。」

ギャラリー